前回の続きです。
はりまや橋観光バスターミナルの写真をもう何枚か撮影したので、そのアップを兼ねて。
 
BTを撮影しているとちょうど土佐電の宝塚大学ラッピング車がやってきました。
 
イメージ 1
 
一瞬土佐塾の広告車に見えますが、最近ラッピングされた車両です。
種車は600型627号。
なかなかモダンな感じのデザインでかっこいいですね。
最近は土電の車内に液晶ディスプレイで高知市の観光案内や各社の宣伝などが流れるようになり、路面電車の近代化も行われています。
 
一方、バスターミナルの手前に見えている小さな建物はトイレです。
市街地を歩いていると、トイレというのはありそうで意外とないもんなんですよねぇ~。
大型店舗があればトイレも併設されていますが、商店街などではトイレがなかったり、商品には全く興味のない店にトイレがあって入りづらかったり・・・。
そういう意味では便利ですね。
 
イメージ 2
 
西の方からバスターミナルを見る。
これだけの設備ながら、見事にバスが1台もいません(^^;)
ちなみにバスターミナル前には路線バス用のバス停も設置されています。
バス停名は八幡通。
高速バスは「はりまや橋」という名でここに停車しますが、路線バスは八幡通。はりまや橋は1つ先です。
 
イメージ 3
 
この通り。
付番されていない区画もあり、多数の大型バスが受け入れ可能な構造になっています。
閑散とした状況ですが、観光バスが来たとき高速バス到着時にはそれなりに賑わいます。
 
土佐龍馬ふるさと博は3月31日までです。
JR高知駅前の幕末龍馬志士社中はイベント終了後どうなるんでしょうかね。
 
梶尾鉄道TOPページへ